公演日:2002年5月10日(金) 会場:阿佐ヶ谷・グルくん
弦楽器・唄 | タナカアツシ |
打楽器・唄 | 奈良大介 |
タナカ・奈良コンビの阿佐ヶ谷ライブ第二弾。前回は立ち見客まで出る満員御礼だったが、今回は8割位と言ったところか。しかし5月にしては寒く雨降る中わざわざお越しいただいたお客様達には感謝しきりである。グルくんでのライブはこれから2〜3ヶ月に1回の割合で続けていく事になったので、みなさん宜しくお願いします。(次回は7月の予定!) |
第1部 | |
あさばなぶし | |
1 | 朝花節 |
しゅんじょしゅぶし | |
2 | 俊良主節 |
くるだんどぶし | |
3 | 黒だんど節 |
くんにょりよねあごぶし | |
4 | 国直米姉節 |
ちゅっきゃりあさばなぶし | |
5 | 一切朝花節 |
よいすらぶし | |
6 | よいすら節 |
ちぢゅりゃはま | |
7 | 千鳥浜 |
いとぅ | |
8 | いとぅ |
↑小休止を挟んだ後、第2部の開始。今回は騒がしい人は一人も居らず、みなさん静かに聴いてくれる方ばかりだった。 |
第2部 | |
ちんだらさんぶさく | |
9 | ちんだら三部作 |
まがりょたかてぃじぶし | |
10 | 曲がりょ高頂節 |
らんかんばしぶし | |
11 | らんかん橋節 |
いとくりぶし | |
12 | 糸繰り節 |
とくぬしまぶし | |
13 | 徳之島節 |
いにすりぶし | |
14 | 稲摺り節 |
わたしゃ | |
15 | 渡しゃ |
ほうねんぶし | |
16 | 豊年節 |
ろくちょう | |
17 | 六調 |
アンコール | |
いきゅんにゃかなぶし | |
18 | 行きゅんにゃ加那節 |
はな | |
19 | 花 |
※アンコールの後、ママ(南大島・嘉鉄集落出身)が「黒だんど節」を披露。なんと伴奏はママの叔父さんにあたる福本さん、お囃子はママのお父様(手前。背中で写っている人)というユニットでした。 余談:ママのひざに座っているのは4歳のタッ君。なんとこの子、人の誕生日を覚えるのが得意で一度聞いたら忘れないと言う特技を持っている。 |